ご相談ご見学 ご希望の方はこちら

ひとりひとりみんな違う色

お子さまのこんなところ、気になっていませんか?

お子さんは十人十色。
ひとりひとりに合わせた療育内容で
無理せず、安心して楽しい時間を過ごしながら
コミュニケーション能力の向上や
社会性の大切さを伝えます。

なないろは障害児通所支援を行う、こどもデイサービスです。

障害児通所支援ってなに?

児童発達支援サービス

就学前の障がいのあるお子様に、
日常生活における基本的動作の指導、
自活に必要な知識や技能の付与、
また集団生活への訓練を行います。

放課後等ディサービス

学齢期のお子様が学校の授業終了後や
長期休暇中に通う自活訓練、
発達の支援を行う場所であり
『居場所』機能を備えています。

これら2つのサービスは、児童福祉法に基づき、提供する福祉サービスです

社会体験 外部講師プログラム ビジョントレーニング CBT認知行動療法 SSTソーシャルスキルトレーニング

なないろの想い Mind

なないろは、個々の意思を尊重し、
地域に根づいた支援を目指します。

…普通ってなんだろう?
子ども達が見てている世界って
どんな色なんだろう?
子ども達が描くいろんな色の未来を
見てみたい。

そういう風に思えたキッカケは
自身の子どもが書いた
色とりどりの鬼の絵でした。

会社名(株式会社パレット)には、
パレットの中に色を広げ
決まった色ではなく
お子さまだけの色を作ってほしい
という思いを込めました。

"大切な人に教えたくなる場所"を
コンセプトに
なないろが
皆さまと一緒に成長していく
居場所になっていきます。

株式会社パレット 代表
なないろ 施設長

かわかみ   りな

川上 里菜

[ 所持資格 ]
保育士/幼稚園教諭/介護福祉士/ヨガインストラクター/
児童発達管理責任者/相談支援専門員

Special Thanks なないろサポーター

まつお あい 松尾 藍

株式会社マリーズハウス
こども発達支援ハウス叶 叶2番館
統括責任者

優しく温和であり厳しくもあたたかい家族のような先生方がそろっています。
まずは子ども達の話に真摯に向き合い、どうすればうまくいくのかを一緒に考えてくれます。子ども達だけでなく、ご家族様にも寄り添い、支え、一緒に“子(を)育て(育む)”ことでしょう。
安心して“なないろ”をお勧めします!

[対応分野]
障がい児(施設)相談/障がい児、者(ご家族・当事者)相談/スタッフ研修(放課後等デイサービスおよびその他の福祉サービス事業)

[プロフィール]
■障がい福祉サービス(者・児)10年経験
 相談支援専門員/強度行動障害支援者養成研修終了
■所持資格
 臨床心理士/認定心理士/相談支援専門員
 /サービス管理責任者
 /児童発達管理責任者

たなか さとる 田中 聡

合同会社サンクスシェア(代表)
相談支援事業所サンクスシェア
相談支援専門員

教育と福祉で培った経験を活かし、現場での直接支援を基盤とした人材育成研修を提供します。
「コーチングスキル」「ティーチングスキル」「カウンセリングスキル」を兼ね備えたスタッフ育成で“なないろ”をお支えします!

[対応分野]
障がい児(施設)相談/障がい児、者(ご家族・当事者)相談/スタッフ研修(放課後等デイサービスおよびその他の福祉サービス事業)/教育分野/障がい者生活分野/子育て

[プロフィール]
■公立小学校教諭20年経験
 新規採用教員指導教員/福岡県教育センター研修主事
 /鳴門教育 大学院修士(心理系)
■障がい福祉事業所10年経験
 相談支援専門員/障がい福祉施設管理者等経験
■放課後等ディサービスコンサルティング
 全国20事業所講師実績あり
 /一般社団法人障がい児成長支援協会認定講師
■相談支援事業所5年経験(法人代表)
■所持資格
 <福祉>相談支援専門員 サービス管理責任者
 <教育>小中高専修免許 保育士

なないろさんのイラスト・パンフレットデザインを担当しました イラストレータ anko

お客様へ
“親しみやすさ”と
”親近感”を
与えられる
イラストレーターを
目指しています。
ご依頼・ご相談は
お気軽にどうぞ!